設問5) 第35期生の皆さんへ
代表取締役の磯遊晃治です。
新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
早速ですが、設問5)講師・授業内容の感想、修正が必要と思われるポイントがあれば自由に記入してください。について書いてみたいと思います。
加点なしの設問ですが、39名中31名の方から回答をいただきましたので、個人特定されない範囲で原文ママ・個別に返答したいと思います。また、いくつか私に対する質問があったので、答えられる範囲の返答もしたいと思います。答えていない質問は、またお会いした時にでも^^
実際の事例を基に看護をグループワークで考えることがとても勉強になりました。→グループワークの醍醐味を感じてもらえてなによりです^^
修正ポイントはないです。授業楽しかったです→ありがとうございます。楽しかったなら何よりです^^
グループワークをしながら、その人にあったサービスや対策を考え、発表のあとには実際その人にはどういう対応だったのかを知る事が出来たので、とても理解しやすかったです。→臨床はその瞬間は一度きりなので、都度丁寧に対応を考えて実施していってくださいね^^
赤字で書いてくれている文字など前の席だと見やすいが、後ろだとすごく見えにくいので、大事な文字はもう少しフォントを大きくして欲しい。→承知しました。来年の課題にします。ありがとうございます^^
感想として、グループワークをしながら毎時間グループごとに席の移動することが今までになかったことなので、刺激と反応の結合の強化となった。→ありがとうございます^^多分今までにない、これからもない授業スタイルだと自負しています。それが刺激と反応の結合の強化子となるのも織り込み済みですが、気付いていただけたなら何よりです^^
授業は今までにない形式をとられていて面白かったし、とても楽しかったです。スライドの字と背景が同化?してみにくい時がありました。→教室を全消灯して授業するのもいいかなぁと思うのですが、寝る人続出のような気もします^^:スライドの字はまた検討しますね。ありがとうございます。
最初はグループワークが嫌いでしたが、実際の利用者さんの写真や家の状況を見て、グループで話し合い利用者さんにとって必要なことを一緒に考えていくうちにとても楽しくなってきました。→ありがとうございます。楽しくなってきた感覚を大切にして、これからもグループワーク楽しんでくださいね^^
楽しかったです。→ありがとうございます。私も楽しかったです^^
はじめは変わった授業だし、発表者を決めたり嫌だったけど、回数を重ねるうちに他チームの答えに納得する部分も多く勉強になりました。チーム内で答えがまとまらなくても言ったことを否定せずうなづいてくれ、答えが出るように導いてくれた気がしました。この授業がだんだん楽しくなっていきました。→他者の意見が自分の新たな認識となり、新たな思考を導く事を実感できて何よりです^^私がそうであったかは?ですが、人の意見を尊重することは見えなかった何かを見せてくれるきっかけになると思います。大切にしてくださいね^^
グループワークすることで、楽しく授業を受けることができました。→ありがとうございます^^授業スタイルは皆さんに磨き上げてもらっていますので、年々良くなっているようですね^^
アクティブラーニングを取り入れててすごく良かったと感じました。ただ教科書を読むだけの授業より楽しい。→ありがとうございます。だがしかし、一度も教科書を開かないのは大丈夫なんだろうかと自問自答することもあります^^:
実際の訪問のケースの事例であったため、写真などもありわかりやすかったです。→ありがとうございます。皆さんにイメージしてもらうにはどうしたらいいかを日々考えています^^写真提供など協力いただいている利用者さんにも感謝です。
実際の利用者さんを事例に挙げて、自分たちで看護を考える事でとても頭の中でイメージしやすく、又、頭にも残っていくなと思いました。私は在宅に興味があるので、授業も楽しかったです。在宅は「看護」だけを提供するのではなく、保健や介護度、点数など色々なことを把握していかないと利用者さんの満足のいくサービスができないなと感じました。→確かに在宅はただ看護だけを提供するのではなく、病気とともにあるために必要な「安心」を提供する必要がありますね^^安心は時には情報だったり、時にはただそばにいることだったりと、その時々に応じて形を変えていくものです。利用者さんの求める安心を提供できるように学びを続けてくださいね。経験を積んで在宅で働きたくなったら是非ジョイントへ^^W
グループワークではグループメンバーのいろんな意見が聞けて楽しかったです。→グループのいい力動を感じられて良かったです^^次はグループの力動づくりについても学んでみてくださいね。きっと楽しいと思います^^
グループワークを本当に訪看を開いた感覚でできて楽しかったです。→ありがとうございます^^でも、あんなに一度に訪看が出来たら、私はきっと何も教えないかなぁと思います。。。。
^^:未来のたくさんのライバルに負けないよう、私も頑張ります^^
在宅療養について学べたと思います。→来年からの実習で在宅の実際を学んで、より認識を深めてもらえればと思います。頑張ってくださいね^^
事例にそった在宅看護の実際、考え方が学べてよかったです。→ありがとうございます^^一番初めにお伝えした通り、私は皆さんに「思考の種」を植えたので、これからもその種を使って実際の場面で考えて対応していただければと思います^^
個人的に聞きたかったことですが、訪問看護での利用者の確保や営業のやり方も知りたかったです。→毎年数件はいきなり電話がかかってきてノウハウをタダで教えて欲しいと言われます。ノウハウは確かにありますが、教えるときは当社とコンサルティング契約を結んでから。。。^^でも基本は、丁寧に謙虚に継続することだと思います^^
先生の声のトーンが良すぎて眠たくなります。授業内容は実際の事例をもとに自分達で考えていくものであり、すごく分かりやすかったし勉強になりました。→私の声で眠くなりながらも頑張って授業を受けてくれてありがとうございます^^眠気が強化子になったなら、それもある意味忘れないでいいのかもと思います^^W
教科書を使わずグループワークで取り組む授業内容であったが、グループで看護を考えたりしていろんな意見を聞けたし考えれた。授業スタイルも眠たくならずに取り組めた。授業内容も気付かされる事が多かった。→気付きの多い講義となったのなら何よりです^^眠くならずに取り組めるように、講義のシステムも考えてあるので、、まずまず上手くいっていると自画自賛しております^^w
グループワークで皆で考えるのが初めは難しかったけど、やっていくうちに答えが出てくるようになれました。先生の話し方や声のトーンが落ち着いてて良かった。→自分達の変化を感じることが出来て良かったです。^^自己効力感の芽生えを大切にしてこれからも学んでみてください。
自分の理解力がないだけかもしれませんが、少し内容が難しいと感じました。グループワークで1つのことを話し合うという形はとてもいいと思いました。→全く同じ内容を教えていても、感じ方や考え方は千差万別なんだと逆に教えられます。皆さんの理解に繋がるように、私も精進します。ありがとうございます^^
全講義の話し方に抑揚がなさすぎて、全部大切だけどこれは特に大切みたいなポイントが全然わからなかったです。→話し方や声のトーンはコントロールしたものが身についているので、人によっては抑揚があったほうが理解に繋がるんだなと学べました。ありがとうございます^^講義の内容は吟味してあるので、すべて大切にしてもらえればと思いますが、どこが大切かは自分で決めていいのだと思います。
日々の生活での対人関係について色々と教えていただいたが言葉が難しく、その時は理解できたつもりでいたが時間がたつと「何だったっけ?」としっかり理解ができていなかった。もう少しくだけた表現で説明していただけたらと思いました。→ありがとうございます。できるだけ平易な言葉でとは考えておりますが、それもまた強化子にはならないんじゃないかと考えたり^^:私自身は、分かりやすい講義ほど記憶に残らないので、何か考えるポイントを残しておくように内容を組み立てています。「何だったっけ?」と思った時に復習していただければ、自然と理解に繋がると思います。よろしくお願いします^^
パワーポイントの赤字が少し見えにくかったです。先生の喋り方が穏やかで聞き取りやすかったです。→パワーポイントの赤字は毎年の検討課題ですね^^:赤字は印象付けはしやすいんですが。。。私の話し方や声のトーンの評価も千差万別ですが、こればっかりはどうにもなので、いい評価で自分を強化します。ありがとうございます^^
実際の利用者様の事例をもとに学ぶことができ、訪問看護の現場を知ることができました。とても楽しい授業をしていただきありがとうございました。→楽しんで受講していただきありがとうございました^^訪問看護をしていると、人の営みとしては病院より在宅が自然だなぁといつも感じます。止むを得ず病院で過ごさないといけない場面はあるし、病院の存在も在宅支援には必要不可欠ですが、医療モデルの看護だけでなく、社会生活モデルの看護にも興味を持ってもらえたらと思います^^
授業はとても楽しかったです。ありがとうございました。→私のほうこそ教える機会を頂き、楽しかったし光栄でした。ありがとうございます^^
最初は自慢ばっかりする変な先生だなぁと思っていましたが、実際の利用者さんの話をもちいて授業してくれるのでとても分かりやすかったです。自分が訪看を必要としたときは、先生の所にお願いしたいと思えるような援助内容でした。→最初のあれですが、あれは刺激と反応の結合強化をもたらすための「強化子」なのです^^人によっては自慢に聞こえるかもですが、私は過去に栄光はありません。今が最高を求めて頑張っております^^自分が訪問を必要とした時に、ジョイントを選んでいただけるなんて最高の誉め言葉だと思います。ありがとうございます^^
ないです!ありがとうございました→シンプルに!が嬉しかったです。ありがとうございます^^
事例を繰り返すうち、在宅看護についていつのまにか考える力がついており、受講して良かったと思う授業でした。また、先生の話は在宅看護の実際が知れ、在宅看護に興味・関心を持つことができました。ありがとうございますた。→9回の講義は前回の講義で得た認識が次回の講義の思考に繋がるように組み立てています。点が線になり、線が円になるようなイメージです^^いつの間にか考える力がついていたなら狙い通りと自画自賛しておきます。ありがとうございます^^
最近行った温泉のおすすめスポット→最近行ったところでは、鹿児島の妙見石原壮と阿曽の旅館藤もとが良かったです。行ってみてください^^
犬が飼いたい。どんな犬種がいいか→私はチワワにメロメロです^^:景色が変わらない所はクラブ活動みたいですよねwでも足裏の負担考えるとロードより優しかったして^^
犬の名前の由来→飴色のアメちゃん。マッシュルームみたいな色のきのちゃん(本名きのこ) 温泉卵みたいに白くてトロッとしているオンちゃんです^^
車はどんなものが好きか→基本的にはスポーツカー。操っていて楽しい車が好きです^^
モチベーションを上げ続ける方法→いつも少し背伸びをしないと届かない所に触れるように努力する→いつの間にか背伸びが必要なくなる→また背伸びして少し高いところに触れる→以下繰り返しといった感じですね。私の場合は車が分かりやすい指標です^^
マラソンを走るための体力維持の秘訣→ありきたりですが、ちゃんと食べてちゃんと眠ることです^^速いランナーさんは鯖缶がいいというので私も真似してちょこちょこ鯖缶食べています。
車で出かけて良かった場所や、おすすめの所は→基本的に車に乗るのが好きなので、どこに行っても良かったと思えるし、どこでもおすすめです^^近所のコーナンの屋上から箕面のお山が一望できるので、買い物もしないのにコーナンに行ったりします^^:
以上になります。35期生の皆さんは、柔らかい力動を持っているクラスだなぁと感じました。実習は大変なこともあるかと思いますが、柔軟な思考と対応で切り抜けてくださいね。
またどこかの現場で、看護師になった皆さんとお会いできる日を楽しみにしております。講義する機会をいただき、ありがとうございました^^